SPICE OF DESIGN

デザインをこれから始める人やデザイナーの人のちょっとした思考のスパイスになる情報を掲載。

Value propositon(バリュープロポジション)ってなに?

f:id:guri283:20161203155120p:plain

最近、デザインシンキングやUXデザイン、サービスデザインなどデザイン業界やその考え方が注目されています。 その中でも、製品やサービスの良さをコンパクトでしっかりユーザーに伝えるための方法をまとめてみました。

Value propositon(バリュープロポジション)とは?

Value propositon(バリュープロポジション)=提供価値

「お客様の視点から見て意味ある価値」「他社と比べて自社が提供できる優れた価値」ということで、少なくとも、「お客様」と「競合との比較における自社」の二つの視点が入っているものになります。

ざっくり言うと、キャッチコピーやコンセプトワードに近いものであり 製品やサービスを提供する際に、ユーザーやクライアントが見ただけで何かわかる言葉です。 (プロジェクトにおいては起点となる価値提案の部分にあたります。)

Value_proposition.png (28.3 kB)

良いバリュープロポジションにするための3つのポイント

1.お客様の課題をどのように解決 / 改善するかを明確にする。

2.お客様が購入するメリットがわかる。

3. 市場製品との違いが認識できる。

Value propositonの作り方

冒頭でも説明しましたが、Value propositonはいわゆる製品のキャッチコピーやコンセプトワードです。 作り方(構成)はいたって簡単です。 ヘッドラインサブタイトルに分けて考るだけです。

ヘッドライン:あなたの製品がどんな価値があるか。 サブタイトル:誰に何を提供し、それは市場製品と比べた場合、どこに価値があるかを明確にする。

Value propositonの各要素を作成する為の5つのコツ

1.読んで3秒でわかるようにする。(誰が見てもわかるようにする)

2.お客さんの立場になり、使ったあとで得られる効果を表現。

3.達成、実現できることを書く。

4.あいまいな言葉を避ける。(「最高」、「○×化」、「高品質」、「付加価値」など….)

5.技術・専門・業界用語をできるだけ使わない。

個人的に良いと思うValue propositonの例

evernote_20130111.png (195.9 kB)

ヘッドライン:すべてを記憶する

サブタイトル

1.何でも保存

2.どこでもアクセス

3.すばやく検索

Evernoteのサブタイトルは大きくまとめると「効率化」となりますが、曖昧な言葉を避けるために 「効率化」を細分化し、解りやすい言葉にまとめているのでサービスのメリットが解りやすいですね。 (※画像はサービス初期にサイトに載っていたものになります)